
WORDPRESS開発備忘録⑤-5ECサイト構築「税・支払設定」
WooCommerceで商品登録、配送設定も終わったので、次は支払い(Payment)の設定です。支払い設定の前に消費税の設定も記録しています。
WooCommerce>Dashboard
左ペインのメニュー WooCommerce>Dashboardと進む。
4項目めの「Set up tax」をクリック。

<設定手順>
目次 [クリック]
TAX(税金)の設定
・住所の入力
店の所在地の入力が求められるので、自分の住所を入力し、『Continue』ボタンをクリック。

・税率の設定
「Configure tax rates」の項目の下の「Configure」ボタンをクリック。

「”Standard” tax rates」の入力画面に遷移。消費税の設定を行う。
- Country Code:JP
- Site Code:未入力
- Postcode/ZIP:未入力
- City:未入力
- Rate%:10%
- Tax name:Consumption
- Priority:1
- Compound:チェックを入れない
- Shipping:チェックを入れる

「Save Changes」をクリックして保存。

